指談(ゆびだん)でお話しましょう! › ご案内
2016年10月25日
田口ランディさんのWebマガジン
ヌー!という 有料のWeb マガジンを 田口ランディさんが
10月15日からスタートされました。
ヌー!(月額 500円)
昨年7月に私が出会って 指談と筆談で お話をさせていただいた、
土井 響さん(21歳)と 田口ランディさんが ゆび談や筆談、
響さんと響さんの言う「みみのまほう」について
これからランディさんの言葉で 発信してくださるのだそうです。
響さんは 指談に出会うまで 言葉を理解していることも、
おかあさんをおかあさんと理解しているかさえ わからない、と
思われていました。
強い自閉症の傾向と 知的障がいがあると 診断されてきました。
指談でお話させてもらったその日から 響さんは 文字でコミュニケーションが
できることがわかって ご家族とも文字で会話ができるようになり、
それまでは苦手だった人混みも音の刺激に対しての行動も
指談に出会って以降、随分と変わられたのでした。

昨年、10月に響さんのことを岐阜羽島の講習会で紹介することをお尋ねしていただいたメッセージ。
作家さんの 田口ランディさんが 響さんとの交流から
誰もが思いがあり、誰もが伝えたいし、伝わる喜びの大きさを発信してくださるのだと
とても嬉しく思います。
私は 指談や筆談で お話をさせていただけるようになったけれど
できたのは理論からではなくて教えてもらったらその日から
会話ができちゃった、というのが始まりでした。
心身統一合氣道の氣のことを知っていたことが 指談に役立ったと実感します。
それで 心身統一合氣道の リラックス方法を取り入れて
指談の方法をお伝えするようになりました。
田口ランディさんのヌー!はこれから響さんとのやりとりが
継続して紹介されるそうです。
白雪姫プロジェクトや指談、筆談、意思伝達装置のことが
広まって、「誰もが思いがあり、伝えあえることをみんなが知っている」
そういう世の中になっていくと嬉しいです。
10月15日からスタートされました。
ヌー!(月額 500円)
昨年7月に私が出会って 指談と筆談で お話をさせていただいた、
土井 響さん(21歳)と 田口ランディさんが ゆび談や筆談、
響さんと響さんの言う「みみのまほう」について
これからランディさんの言葉で 発信してくださるのだそうです。
響さんは 指談に出会うまで 言葉を理解していることも、
おかあさんをおかあさんと理解しているかさえ わからない、と
思われていました。
強い自閉症の傾向と 知的障がいがあると 診断されてきました。
指談でお話させてもらったその日から 響さんは 文字でコミュニケーションが
できることがわかって ご家族とも文字で会話ができるようになり、
それまでは苦手だった人混みも音の刺激に対しての行動も
指談に出会って以降、随分と変わられたのでした。
昨年、10月に響さんのことを岐阜羽島の講習会で紹介することをお尋ねしていただいたメッセージ。
作家さんの 田口ランディさんが 響さんとの交流から
誰もが思いがあり、誰もが伝えたいし、伝わる喜びの大きさを発信してくださるのだと
とても嬉しく思います。
私は 指談や筆談で お話をさせていただけるようになったけれど
できたのは理論からではなくて教えてもらったらその日から
会話ができちゃった、というのが始まりでした。
心身統一合氣道の氣のことを知っていたことが 指談に役立ったと実感します。
それで 心身統一合氣道の リラックス方法を取り入れて
指談の方法をお伝えするようになりました。
田口ランディさんのヌー!はこれから響さんとのやりとりが
継続して紹介されるそうです。
白雪姫プロジェクトや指談、筆談、意思伝達装置のことが
広まって、「誰もが思いがあり、伝えあえることをみんなが知っている」
そういう世の中になっていくと嬉しいです。
2016年03月31日
4/17の会場 ピースクラブ
ピースクラブさんは 一階がキジムナーという喫茶店、
コーヒー、特にみつるさんの点てるコーヒーのファンです。
美味しくてヘルシーなランチメニューもあります。
天然酵母の美味しいパンも売っています。
金曜日は居酒屋タイム、お酒も出してくださいます。
この日の大皿盛りのお料理も、とっても美味しいです。
17日は残念ながら 喫茶店はお休みです。
このビルの4階で 10月にもかっこちゃんの介助法を
教えていただきました。
最寄り駅は地下鉄大国町(御堂筋線と四ツ橋線)ですが
JR今宮駅、新今宮駅からも徒歩圏内です。
4/17(日)の山元加津子さんのイベントのご案内かっこちゃんと話そう♫
2016年03月30日
イベントページ できました。
4月17日(日)に大阪市内で山元加津子さんを囲んで
かっこちゃんと話そう♬ のイベントをfacebookに
アップしました。
こちら
どうぞよろしくお願いいたします。
ところで、私が合氣道のエッセンスでお伝えしている介助法や指談のコツは
別に合氣道の稽古をやらなくてもできることなんですよ。
私が考え出したわけではなくて、合氣道の中にある理論です、という意味で
合氣道のエッセンスと言っています。しかも、正しくやれば初めての人もできるという
心身統一の理論ですから 特にお稽古に通わなくても大丈夫、使えるものです。
そういう心と身体の使い方が 昔は自然に身についていて誰もができたのでしょう。
お百姓さんは以前、俵をひょいと担ぐことができたそうです。
力があったというだけではない、コツを知っていたんじゃないでしょうか。
ペットボトルの蓋も開けられなかったかっこちゃんが 介護をするときに
調べて見つけたのが 川野晃さんの力の要らない介護法です。
こちら
かっこちゃんと話そう♬ のイベントをfacebookに
アップしました。
こちら
どうぞよろしくお願いいたします。
ところで、私が合氣道のエッセンスでお伝えしている介助法や指談のコツは
別に合氣道の稽古をやらなくてもできることなんですよ。
私が考え出したわけではなくて、合氣道の中にある理論です、という意味で
合氣道のエッセンスと言っています。しかも、正しくやれば初めての人もできるという
心身統一の理論ですから 特にお稽古に通わなくても大丈夫、使えるものです。
そういう心と身体の使い方が 昔は自然に身についていて誰もができたのでしょう。
お百姓さんは以前、俵をひょいと担ぐことができたそうです。
力があったというだけではない、コツを知っていたんじゃないでしょうか。
ペットボトルの蓋も開けられなかったかっこちゃんが 介護をするときに
調べて見つけたのが 川野晃さんの力の要らない介護法です。
こちら
2016年03月30日
4月の 白雪隊 北大阪会場
昨日の白雪隊の北大阪会場での練習会、賑やかでした。
4月は19日(火)18:30からあつみ鍼灸院の無目的会議室(笑)で
リラックス法や指談も併せて練習します。

麻友美さんのおかあさんが 昨日の介護法にびっくりされたと
メールをくださいました。
資格を取る時に教えていただく介護法とは違いがあるのですが
腰や肩を痛めることの少ない、心理と合氣道からの介護法。
次回もみんなが身につくように練習しましょう。
そして
4月17日(日)かっこちゃんのお話を聞く会を大阪市で開きます。
こちら
よろしくお願いいたします。
4月は19日(火)18:30からあつみ鍼灸院の無目的会議室(笑)で
リラックス法や指談も併せて練習します。
麻友美さんのおかあさんが 昨日の介護法にびっくりされたと
メールをくださいました。
資格を取る時に教えていただく介護法とは違いがあるのですが
腰や肩を痛めることの少ない、心理と合氣道からの介護法。
次回もみんなが身につくように練習しましょう。
そして
4月17日(日)かっこちゃんのお話を聞く会を大阪市で開きます。
こちら
よろしくお願いいたします。
2016年02月10日
バリアフリー2016 ご案内
スイッチの達人の二宮さんから バリアフリー2016のことを
お知らせいただきました。
入場の事前来場登録は
こちら
■会期:4月21日(木)~23日(土) 10:00~17:00
■会場:インテックス大阪
■主催:バリアフリー2016:大阪府社会福祉協議会・テレビ大阪
慢性期医療展2016:慢性期医療展実行委員会
(日本慢性期医療協会・テレビ大阪・テレビ大阪エクスプロ)
看護未来展2016:看護未来展実行委員会
(大阪府看護協会・大阪府訪問看護ステーション協会・テレビ大阪・テレビ大阪)
お知らせいただきました。
入場の事前来場登録は
こちら
■会期:4月21日(木)~23日(土) 10:00~17:00
■会場:インテックス大阪
■主催:バリアフリー2016:大阪府社会福祉協議会・テレビ大阪
慢性期医療展2016:慢性期医療展実行委員会
(日本慢性期医療協会・テレビ大阪・テレビ大阪エクスプロ)
看護未来展2016:看護未来展実行委員会
(大阪府看護協会・大阪府訪問看護ステーション協会・テレビ大阪・テレビ大阪)