指談(ゆびだん)でお話しましょう! › 白雪姫プロジェクト › えいちゃんが中継してくれて。
2019年06月14日
えいちゃんが中継してくれて。

小学生が四人集まってくれて 指でおしゃべりの会をしていただきました。
四人とも何度か指談の経験があります。
一緒にいても 四人とも目を合わせるとか
同じ遊びをするわけではないのですが
一緒に遊べて楽しかったんだそうです。
スマホを耳に当てている、りんくん。
バランスボールでリズムを取るひろくん、
ビデオを見ているえいちゃん。
ひろくん、手を触られたり、トイレ訓練のような話題を話したくないのです。
それで えいちゃんに サテライトのお手伝いを頼みました。
お願いすると こちらを見て、えー?っという表情ですが 私に手を出してくれました。
この日は 爪を噛むのはなぜ?とママからの聞いて欲しいこと、が前もって連絡がありました。
爪を噛むのは 辞めた方がいいのに、辞められないと 見るのか、
そうすることで心を落ち着かせることができると知る能力があって、心を落ち着かせる仕草なんだとみるか、見方を変えられませんか?とお話しました。
ママからは「しゃべらないどもたちがおしゃべりをしていて楽しんでいることが一番よかったこと」と感想をいただきました。
会うたびに 成長が感じられる勇者さんたちでした。
Posted by まきの じゅんこ at 02:07│Comments(0)
│白雪姫プロジェクト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。